山口県 徳山商工高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

鉛筆よりシャーペンで受けたほうがいつも使ってるもので安心する

緊張撃退法

深呼吸をたくさんした

持って行くべきグッズ

カイロ あったかくて気持ちが緩むから

持って行くべき教材

入試によく出る基礎 とてもわかりやすくて助かった

2024年度情報

失敗エピソード

少し賑やかな他校の受験生がいたが、惑わされることなくのりこえた。

緊張撃退法

緊張をじっくりあじわった。 緊張するのがあたりまえ。

持って行くべきグッズ

寒そうだったのでホッカイロ。

持って行くべき教材

これだけ覚える。ってものを持っていった。

2024年度情報

失敗エピソード

緊張しすぎないこと!練習をたくさんしていたのと、アドリブでどうにかしたけど、緊張しすぎない方がいい。伝えたいことも伝えられなくなるから。

緊張撃退法

緊張はもちろんしたけど、トップバッターだったから私が基準になるんだ!と考えすぎないようにしたよ。

持って行くべきグッズ

カイロ。待ち教室がとても寒かったから。暑かったら使わなければいいだけだから持っていくべき!

持って行くべき教材

面接攻略本が良かった。読むと自信がみなぎってきたよ。不安だったけど、進研ゼミのお陰で緊張が和らいだよ。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

リラックスすること。例えばアロマオイルを塗ったり、飴を食べたりしていました。

失敗エピソード

鉛筆が丸くなっていた。行く前に削っておくといいよ。

緊張撃退法

ストレッチをした

持って行くべきグッズ

お守り、安心する。

持って行くべき教材

暗記ブック、要点がまとめられていて、できる!と思えた。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×