山口県 下関南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

1コマあたり50分だよ。数学はとにかくスピードが速くて、復習するのが大変だよ… 英語はスピードはちょうどいい感じで、単語などの予習をしていたら、授業が分かってくるよ。また、国語数学英語は小テストが毎回あるから、とても力を入れて日々勉強しているよ。

テストについて

定期テストは年5回、校外模試も何回かあるよ。定期テストは主に小テストの内容や、学校のワークなどが出されるので、日々復習が大切!だから、小テストは手を抜いてはいけないよ!特に英語は単語が分からないと、英文が読めないので、日々の小テストである単語テストをしっかり取り組んでおくといいと思うよ。

2024年度情報

授業・宿題

月水金は6時間、火木は7時間授業で時間は50分間です。宿題は英語なら単語を、国語なら漢字を少し覚えて小テストをするぐらいです。でも、授業についていくためには予習は欠かせないです!眠くなっちゃう時もあるけど、笑いがあふれる授業や集中力を途切れさせないようにペアで話し合う時間がいっぱいあったりとほとんどの先生が授業を工夫してくださっています!

テストについて

定期テストは年5回、模試が何回かあって課題テストは長期休暇ごとにあります

2024年度情報

授業・宿題

授業の進みが速い!わからないことを先生に質問したら分かりやすく教えてもらえるよ。1コマの授業の時間は中学のときと変わらないよ。でも内容がぎっちりと詰まっているから集中して聞いとくことが大切だよ。

テストについて

小テストは週に5回ぐらいあって非常に多い。定期テストは年に5回で模試が多い。小テストが多いから毎日こつこつと暗記することが必要だよ。

2024年度情報

授業・宿題

1コマ50分

テストについて

中学のレベルとはかなり違う

2024年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×