中二 1~3月
内申点気にして、チャレンジより学校の授業対策ばっかりをやっていたよ。
中三 4月~7月
やる気が出て、これまでできなかったチャレンジの復習から始めたよ。
中三 夏休み
英語が苦手だったから、長文を中心にチャレンジの問題に取り組んでいたよ。たくさんのテーマの問題を取り組めたよ。
中三 9月~12月
受験に特化したチャレンジを全てやっていたよ。
中三 冬休み
入試の過去問や入試によく出る問題をチャレンジでやっていたよ。
中三 受験直前
直前ファイナルのチェックをやっていたよ。
中二 1~3月
オンラインライブ授業は必ず受けるようにしていたよ。部活中心の生活でそろそろ受験生になるという心構えも全然なかったよ。
中三 夏休み
体育祭のリーダーを務めることになり、夏休みもほとんど学校に行っていたよ。まだあまり受験生という実感はわいておらず熱心には勉強をしていなかったよ。
中三 冬休み
私立の結果は合格だったけれど志望校内順位がほぼドベに…。第一志望校を諦めるように諭され、負けず嫌いに火がついたよ。死ぬ気で勉強をして、1日の勉強時間は16時間ごえ!問題集は11冊追加で4周ずつ解いたよ。
中三 受験直前
やれることはやったし、後悔はないという気持ちで挑んだよ。プレッシャーも今しか味わえない、そんな気持ちで受けに行ったよ。 1ヶ月に予定をたてておいたおかげでそわそわせず落ち着いて最後の追い込みができたよ。
中三 夏休み
吹奏楽部だったのでバリバリ練習してた
中三 冬休み
友達がいってる塾の冬期講習にいった
中三 受験直前
いつもどおりに過ごした
中二 1~3月
定期テストに向けて取り組みました。
中三 4月~7月
定期テストと2ヶ月毎の模試の時に範囲の復習に使いました。
中三 夏休み
やり残してたところを中心に取り組みました。
中三 9月~12月
定期テストと模試に向けて取り組みました。
中三 冬休み
時間を計りながら問題をときました。高専の過去問をといて、わからないところを復習しました。
中三 受験直前
スキマ時間に、出る基礎を見てました。