これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
スカート折っても何も言われません!夏も長袖なので腕捲りする人もいます(半袖も一応あります)
ここら辺だったらたぶんトップクラスの進学校と思います。校舎古いけどきれい!白ベースの渡り廊下マジエモすぎてテンション上がります。教室4時からエアコン切られるけど自習室はエアコン効いてるので安心!生徒おもろいです。みんなある程度常識持ってるので過ごしやすいー 合う人いるかなって思ったけど普通に明るい人めっちゃいます!クラスのみんなと仲良くなれます
迷ったら大変そうな方をえらべみたいな言葉信じた。あと文化祭楽しそうだしおもろい人多そうだから選んだ。あと部活の種類多いから。まあ入ってないけどー でも1番は制服夏服カワイイこと!!
一・二年は展示、三年は屋台です。多分もう今年から一般参加OKになりそう。 ディベート大会とか中庭でのステージイベントなどいろいろあるらしいです。楽しみ!クラTも自由に作れるし文化祭でしたいこと大体できます。なんかスマホの使用だめらしいです。でも生徒会長が変えようとしてくれています
一コマ45分、休憩10分、7時間授業!中学より5分すくないだけなのにすごい授業短くかんじる 授業スピード思ってたより速くないです。全然ついていけると思う。放課後職員室行ったら分かんないとこ教えてもらえます!先生めっちゃおもろいです。地理総合が最高です
軽音楽部では、毎年文化祭で2年生以上のバンドがライブをすることになっています。夏休みの練習はそのライブで演奏する曲を中心に楽しく部活を行なっています。基本的にバンド単位での活動になるので他学年または他バンドとの関わりはほぼありません。科学部[数学班]では一つの問題を班員みんなで解いたり、それぞれが自分のレベルに合った問題を解いたりしています。今年は文化祭で数学班オリジナルの問題集を販売する予定で、最近では問題の作成を中心に部活を行なっています。
ふつうの校則しかないです。スマホ放課後使用OK授業中鳴ったらだめです。アクセ髪染め化粧だめです!バイトはまじで聞いたことない。多分何があっても許されない だいぶゆるいです全体的に
自転車です!新南陽方面からくる人は坂がけっこうしんどいから電動だったらすごい楽なんだろうなと思います。毎日、 徳山駅から1キロくらいゆるい上り坂です。それしんどすぎて自転車にしました
入試に似たかたちで出題されていて、入試をイメージしながら取り組めた。時間を計ることによってもっと本番に強くなった。
内申点気にして、チャレンジより学校の授業対策ばっかりをやっていたよ。
やる気が出ない時は、好きな曲を一曲だけ聴くようにしていたよ!曲を聴く前に机に勉強の準備をしてから聴くことでやらないといけない環境を自ら作ったよ。【知っトク勉強法】1人で架空の人物に授業をしていたよ。ふつうに恥ずかしいけど、とっても頭に入るよ。学校の先生になった気分!もちろん恥ずかしいって思わないように自分の部屋でね!
ノーベル賞を受賞した、作家の名前を答える問題が出た。
電車でいき、駅から高校までは徒歩だった。
早く寝ることが大切で、体調管理をしっかりすること。前日に準備するのは必須。