広島県 如水館高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業のスピードは中学校の時より速いけど、集中していればついていける!でも英語は少し予習をする必要がある。もしわからなくても休憩時間に先生のとこに行けば必ず教えてくれるので安心!

テストについて

定期テストは年に5回。だけど中間テストは範囲が少ない教科は無くなったりもする。テストの内容は授業を聞いていたり、ワークシートとかを何回も解き直せばとれる問題ばっかなのであまり難しくはなく、努力すれば必ず点がとれるテスト。模試がたくさんあり2学期が始まってから1ヶ月間にもう3つの模試を受けた…。金曜日以外毎日小テストがあり合格点に達しないと成績に響いたり再テストになってしまったりするのでコツコツ勉強する必要がある。

2024年度情報

授業・宿題

1時間45分で他の学校よりはちょっと短い?だけど短いからこそ集中が途切れずに勉強出来る!進み具合は先生によってすごい変わる!でも全員教え方がわかりやすいよ!宿題はコツコツやってないとテスト前にがっつり出るからしんどいかも…!

テストについて

定期テストは年5回、それ以外に校外模試もあるから月1回位のペースでテストがあるって感じかな。小テストは基本的に週4日あるけど、そんなに難しくなくて少しずつ知識つけていく感じのテストだから、10分~30分くらい勉強したらいい点取れるよ!

2024年度情報

授業・宿題

一コマ45分で、面談週間だと40分になる。課題はそこまで多くは無い。

テストについて

小テストはほぼ毎日ある。

2024年度情報

授業・宿題

類によって変わる

テストについて

受けやすいと思う

2024年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×