「学力検査」の問題
国語、数学は面白い問題もあり比較的簡単だった。英語はリスニングが難しかった。
出来ないと思ったらすぐ次の問題へいく。案外時間少なくて、最後に焦って出来る問題を落とすともったいない。
「面接」で聞かれた質問
想像よりも簡単で、志望理由、これから何頑張るか、中学校で何を頑張ってきたかだけだった
何があっても落ち着くこと
「学力検査」の問題
三教科受験だった。 過去問の対策が大いに役立った
過去問をしっかり解いたよ。私のいち高は過去問とそっくり問題がたくさん出ていたよ
「面接」で聞かれた質問
英語での面接があった。英語は好きか、どんなことを頑張りたいか等を聞かれたよ
取り敢えずいっぱい対策をすること! 自信に繋がったよ
「面接」で聞かれた質問
集団面接 高校を志望したきっかけ 親の説得方法 将来の夢 今まで公演を見たことあるか どんな授業をしたいか 質問はありますか(必ず1つ質問する)
目をしっかり見てにこにこ答えました! 背筋を伸ばしてやるきをみせた
「学力検査」の問題
学校でよくあるテストと同じような感じでそこまで難しい問題はなく、普通だった。
過去問をといておくと、形式がわかるので、本番焦らずにできた。