広島県 如水館高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

テスト前にワークの確認をするときに使いました。使い方も簡単で大事な言葉を赤シートで隠せばできるまで何度もやれるので良かった。ワークに書き込みをしたくない人におすすめです。9教科すべてこのアプリだけで完璧に覚えることができた。

2024年度情報

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

苦手な単元を選んでその内容の問題を何回もできたし、いろんな難易度があって本当に苦手でも大丈夫だから、苦手なところは「基礎をしっかり解いて標準問題」出来るところは「応用問題まで」と決めて少しずつ実力を伸ばせた

入試によく出る基礎シリーズ

小さいのに大切なところが分かりやすくて、学校の読書の時間とか本番の休憩中とかもずっと読んでた

合格への予想問題100

時間がない時でもこれだけはやるようにしてた。そこから苦手だったとこのレッスンをして効率よく勉強した。

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

持ち歩きしやすかった! 中身も充実してて暗記も、理解もしやすかった! 苦手を調べるとちょうどわからないことがのっていることが多くてすっごくいい教材です! 関連でまとまっているので超便利!

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

チェック問題を一回でクリアできたときはとってもうれしい気持ちになります!苦手がつぶれていく感じもうれしかった! とても楽しく勉強できました

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

苦手な単元が盛りだくさんで自分にとって有意義な対策ができました。 テストでよく狙われていて、対策することで自信にも変わりました。 実際にテストに出て、答えられたときは快感でした

2024年度情報

オンラインライブ授業 (長期休みの講習、決起会など)

講師の教え方が、わかりやすかった。学校の先生の説明で分からないところが分かりやすく説明されてて良かった

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×