広島県 広島城北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

一コマ50分×1日6-7時限 数学のペースが他校と比べて速いかも…! 復習をしっかりすれば、授業が楽しくなる!先生は質問に真摯に対応してくれて、自分のためだけにプリントを刷ってくれることも! 宿題の量としては普通かやや多いくらいだけど、主体的な学習が求められるかも!

テストについて

定期テストは年5回プラス希望or全員受験の模試がほぼ毎月ある感じ!単語テストも結構多い!さらには漢検や英検も年一回は全員受験だから日頃の学習が大切!

2024年度情報

授業・宿題

50分授業です。ディスカバリーという総合的な英語の学習では、楽しみながら英語を学習できます。

テストについて

三学期制で、中間期末、月に一回模試があります。休み明けには必ず課題試験があります。高2までに全課程が終了するカリキュラムなので、授業の進度が速く、高校からは部活動を辞める生徒も多いです。 ※一貫性の方の体験談です。

2024年度情報

授業・宿題

授業のスピードは比較的速い。日々学習時間を作らないと、遅れてしまう。ただ、先生に質問しにいくと最後まで寄り添ってくれるよ。

テストについて

定期テストは年に5回、定期的に模試を受けている。小テストもたまにあるため油断はできない。ただ、毎日積み重ねることができれば、当たり前のようになるよ。

2024年度情報

授業・宿題

iPadを使用した授業 オンライン授業も困らない

テストについて

定期テスト以外にも長期休暇終わったら課題テストをする 抜き打ちテストもかなり行う

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

※投稿された体験談はありません。

入試本番

※投稿された体験談はありません。

無料体験教材のお申し込み ×