これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
他の学校のと違って中間テストがなく、毎週火曜の学力向上テストと言うのがあります。これにより、一回分のテスト範囲が狭く勉強もしやすいです。
私の学校には、広島県でも珍しいプラネタリウムがあります。中学生、高校生が一緒になって行う行事や、勉強のための合宿、もちろん部活動にも力を入れている文武両道な学校です。
人を感動させる演奏は、感動する練習からを目指して日々練習をしています。先輩後輩の関係は厳しい時もありますが、休日には、一緒に遊ぶ事もあるほど仲よしです。東京で行われる全国大会に2018年度、出場をする、部員も顧問も一生懸命な部活です!
カリキュラムに取り組んだあとすぐに復習することができてよかった。授業で習ったけど曖昧だった英単語などを暗記アプリを使って覚えることができた。
平日で学校の宿題がないときはチャレンジ30分。休日は3時間ぐらい勉強していた。
自分へのご褒美をつくる。森永製菓のラムネがオススメです。
志望理由→中学校3年間で頑張ったこと→将来なりたい姿(夢)
歩きで15分ぐらい。
徹夜はしないこと。