広島県 広島国際学院高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

時間配分をちゃんと決めてたらよかった!

緊張撃退法

友達と中身のない会話をしていつも通りの自分でいたよ!

持って行くべきグッズ

友達からの応援メッセージ!安心したよー

持って行くべき教材

入試に出る基礎と、ファイナルシリーズ!ちいさいから友達と見れてよかった!

2024年度情報

失敗エピソード

勉強道具を持っていっていたらよかった。試験当日教室に行くとみんな勉強をしていた。

緊張撃退法

たまたま知り合いの友達がいたのでその友達と高校に入って部活なにする?とはなしたりしていた。あと温かい緑茶を持っていった。あったかいととても落ち着いた。また、お気に入りのシャーペンを使ってテストを受ける。

持って行くべきグッズ

あったかい緑茶とお気に入りのシャーペン。あったかい緑茶を飲むとほっとするしシャーペンはずっと使ってきたやつだから使っていると楽になるから

持って行くべき教材

学校で配られたプリントには勉強道具がなかったので持っていかなかった

2023年度情報

入試直前の心がまえ

コロナの状況で、外食はできるだけ控えていた。

失敗エピソード

到着時間が早すぎた。

緊張撃退法

受験が終わったらやりたいことを考えた。

持って行くべきグッズ

修学旅行の時、みんなで買ったお守り。みんなも頑張ってるから、自分も頑張ろうって思えた。

持って行くべき教材

ゼミで使いまくったドリルを持っていった。これだけやりまくったんだという自信の証でもあったので。

2022年度情報

失敗エピソード

自分を落ち着かせると良い。

緊張撃退法

自分は試合の前によくジャンプしていたので、ジャンプしていた。

持って行くべきグッズ

カイロ。寒くて指がかじかんだが、カイロでほぐした。

持って行くべき教材

入試の要点をまとめた教材を持って行った。なぜなら、これを見て入試に出たと言う体験談を聞いたから。自分も出た。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×