広島県 戸手高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

受験勉強は意識していませんでした。 テストの点数を上げるために宿題を早めに終わらせて授業の復習をしていました。

中三 夏休み

1日2、3時間ぐらい単語を覚えていました。 受験が近づいているけどやる気が出なくてあまり勉強をしない日もありました。

中三 冬休み

英語と記述問題を重点的にしていました。 過去問や模試をしたりして5、6時間は勉強していました。

中三 受験直前

出る基礎で単語や大事なポイントを見返していた。

2022年度情報

中二 1~3月

受験が来年にあっても大丈夫だと思って遊んだりしていた。

中三 4月~7月

まだ受験勉強に力を入れていなかった。 定期テストの期間だけ勉強をしていた。

中三 夏休み

少し勉強を始めたけど勉強した内容が全て自分の力になったとは、思えない勉強だったと思う。

中三 9月~12月

数学や社会に力を入れて勉強し始めた。 数学では基礎から応用問題、社会は暗記科目なので何度も教科書やゼミからもらったものなどを読んでいた。

中三 冬休み

いよいよ私立の受験だったので、英語、国語、数学に力を入れて勉強した。全て基礎が大事な科目だったので少し勉強時間を多くした。

中三 受験直前

今までやってきたことを思い出して頑張ろうと思って「努力は報われる」という言葉を信じた。また社会などの暗記科目を中心的にした。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×