広島県 美鈴が丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

部活動が強くたくさんの賞をとっていて学校で表彰される人が多いことが特徴です。また、勉強スペースもあるため充実して勉強ができます!

2023年度情報

美鈴が丘高校のここが自慢!

坂にある学校なので下駄箱が2階にあります。2階は三年生のフロアです。 他の学校は一番上の階が一年生で学年が上がるごとに階が下がって行きますが、うちの学校は一年生が3階、2年生が1階です。ただ下駄箱は2階にあるので、三年生はそのまま、一年生は一つ上の階に、2年生は一つ下の階に行きます。ですので、生徒は一階のことを地下だと思っている人が多いです。また、全生徒が入れる講堂があるのも特徴的です。

2021年度情報

美鈴が丘高校のここが自慢!

エアコンが一応教室に着いてはいますが、止まってしまうことがあります。しかし、山の中にある学校なので、冷房無しでも涼しく過ごすことができます。そういう訳で、周りに自然が溢れている学校なため、四季折々な景色を堪能することができ、また騒音のない静かな環境で授業に臨むことができます。

2021年度情報

美高の制服は可愛い!

制服がすごく可愛い!女子は,リボンとネクタイが選べる!!先生と生徒が仲が良くて悩みを相談しやすい。購買のプリンとパンが美味しいらしい。学食がとっても美味しいしメニューが多い。カップルが多い。セミナーハウスがあり,学校にお泊まりすることができる。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×