広島県 安芸府中高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

成績上げに集中した。提出物や忘れ物など、きちんとして頑張ってるアピールした。

中三 4月~7月

とにかく成績上げ。志望校のためには5を取らなければと、とにかく頑張った。

中三 夏休み

成績の5の壁を感じつつ、とにかくがむしゃらに勉強していた。学校の宿題もたくさん出るのに塾の宿題ものしかかってきてつらかった。でもがんばった分効果は実感。とにかく予習に力を入れた。

中三 9月~12月

志望校を変更した。

中三 冬休み

とにかく過去問に集中した。新しいものに手を出さずやり込むことを意識した。

中三 受験直前

志望校を変更して余裕ができたから自分で進めていたけど、後半は時間がなくなったので、家庭教師をしてる親が計画立ててその通りに進めた。とにかく過去問に集中して、分からないところだけ教わりながら進めた。

2024年度情報

中三 夏休み

オンライン授業、学校で出された受験対策の課題をしてた。

中三 冬休み

入試過去問を解き、間違えた問題の内容を他の教材で復習してた。

中三 受験直前

入試会場必携をたくさん読み返した。

2024年度情報

中二 1~3月

学校やゼミの課題しかしていなかった

中三 4月~7月

受験勉強の進め方がわからず、戸惑った 定期テストはよく頑張った

中三 夏休み

テストを受けて、分からないところの問題を解くことを繰り返した

中三 冬休み

過去問や小論文をたくさん解いた 問題をたくさん解くことが大切だと思う

中三 受験直前

今までしてきたことを確認した どういうミスが多かったなど、本番で気をつけることを確認した

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×