会場に着くまで
駅から高校まで歩いて行った。電車は7時台に1本だけで、8時台の電車だと試験開始まで30分しかなかったので、7時台の電車に乗って行き校門前で30分くらい待った。暗記ブックを見ながら待てたのでよかった
テスト前(待機時間)
試験を受ける教室で待機。7時台の電車に乗っていたので他の受験生よりいち早く教室に入ってゆっくり入試FINALなどを読むことができた。
お昼
いつも学校で食べているような弁当を食べた。おかずは自分の好物にしてもらうと気分が上がってテストを頑張れるからいいよ。
休み時間
答案回収のために廊下に出される。ものすごく寒いのでそれまであった眠気は基本吹き飛んでいくよ。自分はあんまり行きたくなくてもリラックスのために毎時間トイレに行っていた。
テスト前(待機時間)
教室で待機。トイレは混むから、早めにきて済ませておくのがおすすめ。待機時間は入試によく出る基礎シリーズを読んだよ。
お昼
大好きな唐揚げ(冷食笑)、卵焼き(お母さん手作り)を食べたよ。好きな食べ物を食べて、午後も頑張ろう!
休み時間
答案用紙回収の時に廊下に出るから、その時に外の景色を見て、合格して絶対もう一度同じ景色を見るぞ!と気持ちを奮い立たせたよ。
会場に着くまで
電車でいって、駅からは徒歩。高校が開く30分前に行ったけど、すでに30人くらい校門の前にいたよ。でも、どちらにせよ早く行った方が絶対いいよ。
テスト前(待機時間)
トイレに行った。
お昼
食事を早めに終わらせて、暗記ブックを読んでいたよ。
休み時間
友人とおしゃべりをしたよ。みんなもわからないところがあって安心できた。