広島県 高陽高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

入試当日と同じ時間に家を出て、同じ交通手段で高校に行き、親に迎えに来てもらって帰宅後、試験開始時間に入試完全予想リハーサルテストをした。入試当日のいい練習になったと思う。 新しい問題をやるのはやめたほうがいいと思う 一度やったことのある問題を解いて自信をつけたほうがいい。

失敗エピソード

10秒考えてもどっから解けばいいのかわからない…というような問題はとりあえず後回しにしておいた方がいい。社会などは記号優先で記述は後回しでも全然行ける。

緊張撃退法

「自分は周りの人より頭がいい」と思い込むことにしたよ。

持って行くべきグッズ

神社でもらった合格祈願のお守り。自分には神がついてる!と思えて本当に自信になった。

持って行くべき教材

入試FINALの暗記が良かった。入試の直前でも本当に大事なところだけを覚えることができて良かった。

2024年度情報

失敗エピソード

トイレの位置の複数確認!

緊張撃退法

先生に褒められたことを思い出していました。

持って行くべきグッズ

お茶。緊張して、喉がかわく。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎がよかったです。自分の苦手に付箋紙をしていました。

2024年度情報

失敗エピソード

シャーペンだけじゃなくて鉛筆も1~2本持って行ったほうが安心。

緊張撃退法

どうしても緊張から周りの人は頭がいいように感じてしまうけど、ここにいる人たち全員じゃがいもだと思って緊張をほぐしたよ笑。

持って行くべきグッズ

修学旅行でグループのみんなとお揃いで買ったお守り。みんなも今頑張ってるんだなって思うと、力がわいてきたよ。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎!ぎゅぎゅっと内容が詰まってるから、入試前も安心!

2024年度情報

失敗エピソード

休憩時間は誰よりも早くトイレに行ったほうがいいよほんと。

緊張撃退法

この高校でこれから青春するんだと考えていたら、不安よりワクワクが勝って、安心して受けれたよ。

持って行くべきグッズ

カイロ。トイレのあと手を洗うと手がキンキンに冷えるから!

持って行くべき教材

入試会場必携がよかったよ。必要最低限しか書いてないから、これくらいなら解ける、と安心できた。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×