授業・宿題
1コマは50分。しょっちゅう模試やテストを行うので、部活の合間になんとか授業についていく感じ。ハードだけど、先生が楽しい方ばかりなので、苦じゃ無い。
テストについて
定期テストは年に3回、実力テストは毎月。小テストは毎週あります。模試は月1回程度あるので、気が抜けません。 テスト前もテスト期間も部活は休みになりません。 でも自分で決めた部活をやりたくて頑張っているので、部活終わりで、寝る間を削ってテスト勉強してます。
授業・宿題
基本的に課題は週末のみです。各教科テスト範囲がとても広いのでテスト期間中は勉強にすごく集中する必要があります。世界史の授業はよく先生が面白い体験談を話してくれます。楽しいです。
休校時の学習サポート
勉強系のアプリを使って学習しました。動画を視聴する期間の締め切りがあったので、滞納せずに済みました。学校が再開した今でも、授業の予復習、テスト勉強に活用できます。
授業など
英語ができる人が多くて、英語に力が入っていて、分からなくても先生が優しく教えてくれる
テストなど
朝テストが週に2回単語と数学があり授業で漢字のテストもある
授業など
授業のスピードが速いので予習は必須。
テストなど
まあまあ広い