広島県 基町高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

文化祭の準備期間は定期考査後の2週間のみで、クラスの壁画を作ったり、教室で行う出し物の準備をしたりしないといけないので、常に時間に追われます。文化祭は校内だけで行う2日間と一般公開される日で今年は計3日間ありました。校内では文化部の発表を見たり、出し物のプレオープンをしたりします。一般公開では出し物をしたり文化部は講堂や部室で発表したりします。

体育祭

体育祭では高校の独自の行事として、2年生のクラスダンスと3年生のフォークダンスがあります。クラスダンスではクラスごとに曲を決めて衣装や振りを全て自分たちで作ります。曲はアニメのものが多く、クラスごとにさまざまな特色があります。また、もう一曲を学年全員で踊ります。フォークダンスは3年全員が円になって踊ります。男女のペアが入れ替わりながらかわいい振り付けで踊るので、とても盛り上がります。

2024年度情報

文化祭

在校生だけに向けたステージでは、先生も巻き込んだ文化部の発表がとても盛り上がります!ペンライトも振ってもらえます!クラスの出し物は、食べ物、お化け屋敷、カジノなど、工夫された物が目立ちます!毎年ユニークなクラスもあり、とても元気に遊び尽くせます!

体育祭

2年生のダンスフェスタが体育祭の目玉です!クラスで1つのダンスを作り上げて発表します!様々なアニメの曲を使ったり、ユニークなアイデアで踊ったりして、とても楽しいです!ストーリー性のあるダンスをするクラスもあって、見ている側もとても楽しめます!今年から、生徒の意見が競技内容に反映されるようになったので、ぜひやりたい種目を考えてみてください!今年は部活対抗リレーと借り人競走が追加されました!

2024年度情報

文化祭

今年から晴れて通常に戻りました!基本的に自由ですが、食品が少ないのが残念です。3年生の3クラスしかダメでした。しかも自分たちで作ったらいけないです。その分安心ではあります。

体育祭

2年生はダンスフェスタ、3年生はフォークダンスをします。とても楽しそうですよ♪ 女の子は結構頭とかも凝ってますし、応援グッズ(?)も作ってます!

2023年度情報

文化祭

文化祭前日に行われる文化系クラブの講堂での発表があるが、とても面白い。特にインターネット部がネタ枠として毎年ユニークな動画を発表していてとても面白いです(笑)

体育祭

2年生がクラス別で一つお題を決めて、それに合わせた衣装でダンスをするのが面白い。衣装も凝っていて、今年私たちがやるのがとても楽しみです!

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×