広島県 舟入高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

学校で習熟度テストがあって、受験をちょっとだけ意識するようになった。それ以外は、いつもと同じように、チャレンジのレッスンをこなしていた。

中三 4月~7月

いつも通り、チャレンジでレッスンをして、予習と復習をしたよ。

中三 夏休み

部活が文化祭に向けて忙しくなったし、オープンスクールにもたくさんいって、夏休みは忙しくなったよ。セレクト5を買ったから、それを中心に夏休みの間は勉強をしていたよ。解けなかったところは付箋をつけて、あとから解けるようにしたよ。

中三 9月~12月

本格的に受験への勉強をし始めたよ。夏休みであぶり出した苦手を潰すために復習をしたよ。内申点を下げないようにするためにも、普段の復習は念入りにしたよ。

中三 冬休み

当日を意識して入試過去問を解いたよ。ちゃんと時間を計って、時間内にとけるように練習をしたよ。受験チャレンジで、問題を解くこともしたよ。この時期は、塾の公開模試にも参加して、判定をあげれるように頑張ったよ。

中三 受験直前

新しいことはやらず、今まで間違えたところを重点的に確認した。間違えたところは何度も解いた。直前になって、不安で気分が少し落ち込んでいたから、自分の好きな曲を聴いて気分をあげたよ。

2024年度情報

中二 1~3月

受験のことはまだあまり考えていなくて、家での勉強は定期テスト前だけ頑張ってました。

中三 4月~7月

高校のことをなんとなくは考えつつも、受験生であるという実感があまりなかったので、定期テストの時以外はあまり勉強してませんでした。

中三 夏休み

自分の学校では夏休み明けに文化祭があり、自分が所属していた部活動もまだ活動していたので、受験モードにはまだ入り切れていませんでした。でも、受験に対する意識は確実に強くなっていたので、まだ取り組めていなかった<チャレンジ>の教材に取り組みました。

中三 9月~12月

内申点を確実に取っておきたかったので、今まで以上にテスト勉強を大切にしました。それと同時に、定期テストがひと段落ついたタイミングで受験勉強も進めました。

中三 冬休み

自分の学校では冬休明けすぐに定期テストで、この結果が公立の高校に届く内申点に一番影響が大きかったので、テスト勉強がメインになりがちでした。テスト週間に入るまでは、<チャレンジ>に取り組んでました。

中三 受験直前

何をやっていいか分からなくなったけれど、各教科の要点だけは改めて確認したいと思ったので、入試直前FINALに取り組みました。

2024年度情報

中三 夏休み

まだ部活は引退しておらず、受験の意識があまり無かったけど基礎を固める勉強をしたり、自分の県の入試傾向や自分の苦手な所を知るために過去問を解いてみたりしていたよ。

中三 冬休み

受験Challengeや過去問を何度も解き直したりFINALを使ってニガテをつぶしたりしていたよ

中三 受験直前

何をすればいいか分からなくなったり不安になったりしたけど、とりあえず入試によく出る基礎を読み返して自信をつけていた。

2024年度情報

中二 1~3月

私はこの時期に自分の中で行きたいなと思う高校が出てきたよ。でも受験は意識していなくて、毎月のチャレンジを少し溜まりつつもこなすようにしていた!

中三 4月~7月

受験勉強をやらないといけないのはわかっていたけど、なにをしたらいいのかわからず毎日の勉強時間はやっても1~2時間ほどだった。それでも定期テストの点数は上位をキープして、内申点はしっかり取るようにしていたよ。

中三 夏休み

私は5教科の中でも社会(特に歴史)が苦手だったから、夏休みは出る基礎を使って歴史を復習することに力を入れたよ。また、前期に学校で受けた実力テストやゼミの模試でまちがえたところを復習していた。

中三 9月~12月

受験を本格的に意識し始めて、平日は最低でも3時間、休日は6時間ほど頑張っていた。受験チャレンジを使って入試実戦力を少しずつ上げていったよ。行事もたくさんあったから、それとの両立が難しかった。

中三 冬休み

内心すごく焦っていたけど、常に落ち着いて過ごすことを心がけたよ。冬休みから過去問を解き始めて、日によって差があったけど、毎日7時間は絶対やるようにしていた。理科の物理だったり、苦手なところを潰すことに力を入れた。

中三 受験直前

直前の模試であまりいい結果が出なくて、不安が大きかったけど、今までの自分を信じて走り抜けたよ。直前期は今までに2周はしたことのある問題のみを解き直したりしていた。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×