会場に着くまで
電車を乗り換えて行ったよ。 30分以上前から人は結構きていたから、早めに行くのがお勧め。
テスト前(待機時間)
教室待機だった。あまり勉強している人はいなかったけど、最終確認したかったところを確認したよ。雰囲気に飲まれないことが大事!
お昼
お昼休みは食べながら勉強しても良かったから、早めに食べて勉強したよ。柔らかいものだったり、食べやすいものを持っていくのがお勧め!
会場に着くまで
親に高校の近くまで車で送ってもらい、そこから徒歩で行きました。時間に間に合うように、余裕をもって出発した方が良いと思います。
テスト前(待機時間)
教室で待機してました。とにかく緊張していたので、ひたすら深呼吸してました。筆記用具などはこの時間の間に机の上に用意しました。
お昼
ぎりぎりに食べ終わることが無いように、量を少なめにお願いしました。余った時間で次の教科の最終確認をしました。
休み時間
ずっと座っているとしんどいので、廊下に出されたときに体をのばして、邪魔にならない程度で軽くストレッチをしました。
会場に着くまで
駅まで歩いて、そこから電車にのって、市電に乗っていったよ。電車に乗っている間は、通勤ラッシュの時間だから、座ることができなかったし、復習をすることもできなかったよ。
テスト前(待機時間)
教室で待機だったよ。苦手なところのポイントを最終確認したよ。試験が始まる前には荷物を片付けて、荷物を廊下に出したよ。
お昼
私は食事をとりすぎると眠くなっちゃうから、少しだけ食べたよ。
休み時間
答案回収のために廊下に出されて、みんな静かに待っていたから、緊張感が少し増したよ。休憩時間は復習をすることは時間がなくて難しかったよ。