広島県 三次高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

先輩も後輩も先生も優しい

水泳オリンピック、金メダリストの金藤理絵選手の母校。学校行事が盛り上がる。体育祭はグランドを使うのではなく、地元の運動施設を貸し切ってしている。中高一緒に行うため、迫力があり、出る種目も少ないため、運動が苦手な人でも楽しむことができる。文化祭は有志ステージでバンドや漫才、ダンスなどがとても盛り上がる。先生たちも一緒に楽しんでいる。

2024年度情報

三高(さんこう)は整った施設とたくさんのイベントで文武両道、青春を謳歌できる!

120年を超える歴史と伝統を持ちながら、常に新しいことを取り入れて最近では予備校の先生が来ることも!図書室も完備され、およそ半分は学習スペースに!部活にも力を入れておりスポーツ選手を輩出している!その中でもレスリング部や剣道部、体操部などは全国大会に出場するなど多数の実績を残している!勉強も部活も両立出来るのがとてもいい!

2023年度情報

文武両道!

広島県北部最大規模の高校。中高一貫校になって5年目。体育祭はアジア大会のサッカー会場にもなった運動公園を貸切実施!かなり盛り上がります。

2023年度情報

三次高校のここが自慢!

今年度から中高一貫校になって、新しく中学生用の教室も作られ中です! 勉強面でも夏休みなども図書室がほとんど毎日開いているなど家じゃ集中出来ない!ってなっても学校で出来るし、その図書室が机がいっぱいあるから、席がないから出来ないってことがなくて、とても充実しています!

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×