広島県 三次高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

部活動

吹奏楽部

大きなイベントとして、夏のコンクールや3月に行われる定期演奏会があります。他にも、学校行事の時に演奏します。普段は、1、2年生の教室を使わしてもらって練習しています。平日は月曜日以外練習があって、土日は主に土曜日に合奏を行います。先輩も後輩も優しくて話しやすいです。この学校は中高一貫校なので、中学生とも一緒にします。とても楽しいです♪

2024年度情報

硬式野球部

三次高校の硬式野球部は120年を超える歴史と伝統があります。基本、月曜日が休みの週6日で活動しています。火、水はトレーニング重視の日。木、金は実戦形式で練習。土日はほぼ練習試合が組まれており、年間通して90試合を超えているよ!この試合数は県内のどの高校にも負けないレベル!雨の日はトレーニングルームで筋トレをするよ!

2023年度情報

ダンス部

練習は週5日。体育祭ではチアをしたり、夏の高校野球(野球部)の応援や地元のイベントに参加して発表したりするよ。

2023年度情報

吹奏楽部

日々の勉強が忙しくて、でも部活も忙しくて疲れることもあるけど、すごい楽しい!! 先輩達も楽しくて優しい人ばかりでコンクールに行くバスの中がすごく楽しかった! 夏休みはコンクールに向けての練習が毎日のようにあって休みがないけど、、、でも、それはそれで充実した夏休みを過ごせたよ!

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×