中二 1~3月
定期テストで点数が取れるように学習
中三 4月~7月
定期テストで点数が取れるように学習
中三 夏休み
受験勉強を本格的に始めた。 チャレンジと塾の併用。
中三 9月~12月
チャレンジと塾の併用。 一日5時間程の学習時間を確保。
中三 冬休み
チャレンジと塾の併用。 塾の自習室を活用して、ほぼ塾で過ごす。
中三 受験直前
新しい問題には取り組まず、苦手や間違った問題を解き直して自信をつけた
中三 夏休み
部活の大会が終わったら、少しずつ苦手教科の対策などをした
中三 冬休み
問題を解き、わからなかった問題は、解説や教科書をみながら復習していた
中三 受験直前
過去問を時間を計って解き、解けなかったところは繰り返しやった
中三 夏休み
10月まで部活があるので夏休みは大会などのため勉強がほとんど出来てなかった。
中三 冬休み
過去問や、入試頻出テーマ攻略で苦手な所をやっていった。 年末年始以外は少ない時で3時間多い時で7時間くらい勉強した。
中三 受験直前
予想問題や、過去問、暗記系を繰り返しやった。
中二 1~3月
志望校をぼんやり考えていただけだった。チャレンジを毎日30分ぐらい取り組んでいた。
中三 4月~7月
定期テストがあってからやる気が出て少しずつ勉強した。
中三 夏休み
勉強より遊ぶほうが多かったけど最後の方は教材を買って入試問題に取り組んでいった。
中三 9月~12月
入試問題に本格的に取り組んだ。
中三 冬休み
苦手なとこを中心に暗記ブックをみながら勉強した。だいたい5時間くらいかな。
中三 受験直前
今までに間違えた問題を解き直して自分で解けるようにした。