広島県 府中高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

進研ゼミから届いた教材を提出期限に間に合う様に計画的に解いた。

中三 冬休み

過去問を5年分した

中三 受験直前

前日に詰め込むのではなく、今までやってきた自分を信じ出る基礎で少し確認してしっかり寝た。

2024年度情報

中二 1~3月

授業でやったことなどの復習を少しだけやっていた。

中三 4月~7月

テスト前にテストででるところだけやっていた。受験勉強はほとんどしてなかった。

中三 夏休み

苦手な暗記問題や、苦手な教科を中心に取り組み、わからないところは調べたりした。

中三 冬休み

入試問題で出そうなところや、自分の苦手なところを認識し、やることを頑張った。

中三 受験直前

進研ゼミで配られた、暗記ブックを持っていき、直前まで単語などを覚えられるように頑張った。

2024年度情報

中二 1~3月

まだ受験まで1年もある…そう思っており、受験勉強という受験勉強はしていなかったよ。でも毎日最低1時間は勉強していた。

中三 4月~7月

まだ受験生という自覚は持っていなかった。今まで通り毎日最低1時間勉強していた感じ。

中三 夏休み

そろそろまずいなと思い、受験勉強を始めた。主には今までの習ってきた中学の復習をしたよ。

中三 9月~12月

私の部活は10月に終わったので放課後の勉強を頑張ったよ。

中三 冬休み

入試過去問を何回も解いたよ。

中三 受験直前

学校で入試直前テストをやったのでそこで見つけた苦手を特に勉強したよ。得意な単元より苦手な単元を主にやったよ。

2023年度情報

中二 1~3月

勉強は学校の宿題を学校で終わらせるくらいで、自宅学習はほぼしていない。部活ばかりしていた。

中三 夏休み

県大会出場が決まって部活引退が伸び、まだ勉強は学校の夏休みの宿題程度。

中三 冬休み

過去問、オンライン授業の活用をしていた。出し忘れていた赤ペンをこなした。合格判定模試など、自分の位置を確認しては焦って、入試過去問3年分をしたり、短期の塾に通った。

中三 受験直前

自己表現の最終確認と練習。前日に両親にタブレットで作ったPowerPointを見てもらい、少し手直しして本番のようにシミュレーションした。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×