広島県 福山葦陽高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業はどんどん進んでいくけど、内容の確認時間も多いし、先生に聞きやすい雰囲気があるから大丈夫!友達と教え合いをしている人も多いよ。

テストについて

定期テストは年6回、実力テストは年3回。それと模試も年3回あって、小テストは週3回ほど。めっちゃ忙しい!でもその分、テストで点を取りやすいように先生たちが工夫してくれているので、暗記をしっかりすれば大丈夫さ~

2024年度情報

授業・宿題

予習が大切!課題は早めに終わらしとかないと大量に溜まって辛い思いします。

テストについて

学期ごとに模試が行われたり、定期テストもあります。週1の単語テストや古典のテストは勉強していないと補習や追試になるから日々の勉強が必要!

2023年度情報

授業など

中学校よりかは授業のスピードが速い!だから、予習復習は必須!!

テストなど

小テストは教科によって様々だけど、数学、古典は多い!

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×