広島県 福山誠之館高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

高校までは送迎禁止だったため、親に近い場所まで送迎してもらい、そこから15分くらいかけて徒歩で行った。会場の雰囲気に慣れるためやトイレの場所を確認するためにも少し早めに着くように行った。

テスト前(待機時間)

教室で待機。トイレを済ませて、持参したテキストで最後の確認。

お昼

弁当を持って行った。食事の量はほどほどにして眠気がこないようにと集中力を高めるために腹八分程度まで。 食事後は対策問題を見た。

休み時間

廊下に出されたため、トイレや友達と話をしたりして緊張をほぐした。

2024年度情報

テスト前(待機時間)

手のひらにひたすら人を書いて食べていました。また、「自分はできる」と自分自身を励ましていました。

お昼

温かいスープと、おにぎりを食べました。

休み時間

友達と少しお話ししてリラックスしました。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×