広島県 安古市高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 4月~7月

中3から受験勉強として、進研ゼミを始めたが、あまり積極的に勉強をしていなかった。

中三 夏休み

初めは勉強に乗り気ではなかったが、送られてきた教材をとりあえずやってみようという気持ちで解いてみたことで勉強が少しずつ楽しくなった。

中三 9月~12月

応用の問題をといた。難しい問題もあり、悲しくなることもあったが、全く勉強しないという日はなかった。

中三 冬休み

過去問を集中的に取り組んだ。進研ゼミは解説がとにかくわかりやすかったため、実際の入試問題でも頑張って取り組めた!

中三 受験直前

新しいことはやらず、進研ゼミがくれた一問一答の問題集をやった。あえて、あまり勉強しない方が私には合った。

2024年度情報

中二 1~3月

春休みなどの長期休みで、社会や理科の総復習をした。定期テスト暗記BOOKに覚えやすい語呂合わせが載っていたので、笑いながら覚えた!

中三 4月~7月

やっと勉強のコツがつかめて、五教科オール5をとることができた!定期テストはやはりチャレンジにお世話になりました!

中三 夏休み

宿題に追われたけれど、スキマ時間に「入試によく出る基礎」を読んだ。たまってしまっていたチャレンジにも取り組んで、かなり力がついた!

中三 9月~12月

「受験チャレンジ」に直接書き込まず、何度も解けるようにした。定期テスト前は1日最長で9時間勉強できた日もあり、絶好調!

中三 冬休み

これまでためてしまっていた「FINAL」や「受験チャレンジ」に取り組んだ。また、過去問も、解きはじめた。最初は難しさに驚愕したけど、少しずつ解けるようになったので、自信が湧いてきた!

中三 受験直前

自分が間違えてしまった問題を見直して、テストを最善の状態で挑めるようにした。友達とのお喋りも控えめにして、勉強を頑張った!

2024年度情報

中二 1~3月

課題をきちんとこなすことと定期テストで点をとることを考えて、暗記アプリを活用してきました。

中三 4月~7月

受験生という意識はあり、個別指導の塾に通い始めました。しかし、それで安心して部活引退まではあまり受験勉強はできていなかったです。

中三 夏休み

7月で部活を引退しましたが、夏休みは受験勉強はあまり力が入らなかったです。夏休みの課題は早めに終わらせましたが、結局受験勉強よりは定期テスト対策になってしまいました。

中三 9月~12月

1、2年生の復習を春から始めていましたが、夏休みまでは部活もあり、定期テストもおろそかにできないため、模試の前にする程度であまり進まなかったです。前期期末テストがすんでから急いでしましたが、2年生の最後まですべてできたという感じではありませんでした。 計画的にもう少し早目に取り組んでいたら良かったと思います。 12月頃から、過去問に取り組み始めました。

中三 冬休み

早めに冬休みの課題を終わらせて、内申点獲得のため、学年末テストの対策をしました。

中三 受験直前

過去問を解きまくり、苦手だった「何文字以内で答えなさい」という作文系の対策をしました。過去数年、国語も社会もそのような問題が多かったですが、今年は傾向が違い作文系の問題は少なかったです。 しかし、入試直前は過去問ばかりを解いていると、分からない問題や間違えがあると自信がなくなったり、焦ったりするので、過去問はもう少し早目にやっておけばよかったと思います。

2024年度情報

中三 夏休み

学校の課題に追われて出来ていない問題があったからそれを夏休みの間に終わらせた。

中三 冬休み

過去問と予想問題を何回も解いて分からないところは理解するまで解き直した。

中三 受験直前

新しいことを始めたり勉強を詰めすぎると逆に緊張してくるから、あえて休憩を多めに入れてリラックスしていた。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×