広島県 安古市高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)

私は理科や社会などの暗記が苦手だったが、ライブ授業でコツコツ勉強することで、苦手を克服できた。語呂合わせや詳しい説明もあるので簡単に覚え、理解することができた。

即レス!ギモン解消チャット

タブレットで簡単に質問ができ、図やわかりやすい説明で、毎回きちんと理解することができた。

入試によく出る基礎シリーズ

「出る基礎」は、登校するときや寝る前の空き時間に見て、苦手だった社会を得意科目にすることができた。特に歴史は何度も読むことで出来事のおきた順をおさえることができた。

2024年度情報

入試過去問徹底解説

ネットでは解説つきのものは少ない。だから、チャレンジで過去問に解説が載っていたおかげで答え合わせの時、理解がしやすかった!

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

いろいろな県の過去問が解けるので、自信がつくし、楽しかった!はじめに講義、その次に演習‥‥と段階が踏めるので分からないところがそのままにならず、良かった!

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

自分はこのタイプの問題が苦手なんだ!と知ることができるところ!難易度が分かるため、難しい問題が解けた時はモチベーションUPに繋げられるところ!

2024年度情報

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

定期テスト前に英語の単語や社会・理科の用語を覚えるために、2週間前から開いていた。

2024年度情報

合格可能性判定模試

自分が目標までどのくらい達しているか分かりやすかったから。結果を見て自信を持てた。

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

それぞれの単元のポイントがまとめられていて、手軽にできて良かった。

入試によく出る基礎シリーズ

直前の見直しに役に立った。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×