広島県 西条農業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

入試前日は勉強をしてはだめ! 暗記をすることが大切だよ!

失敗エピソード

時計がなかったから時間配分が確認できるように時計は絶対持っていくべき!何もついてないアナログ時計がおすすめだよ

緊張撃退法

みんな緊張していると思う。 人間観察をする。この高校に入学して学校生活を送っている姿をイメージする。

持って行くべきグッズ

お気に入りのシャーペン。安心できるよ

持って行くべき教材

〈入試によく出る基礎〉がとても役に立ったよ!定期テストでも利用していたからいつも通りだと思って落ち着くことができたよ。

2024年度情報

失敗エピソード

時間配分を考えて解くべきだった。

緊張撃退法

自分を信じて大丈夫っておもう!

持って行くべきグッズ

寒くて手が動きにくいかもだからカイロは必須!

持って行くべき教材

自分の苦手な問題を書いたノートがよかった!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

「もし、落ちたら…」などネガティブなことは考えずに、自分にできることを精一杯やる。

失敗エピソード

シャーペンはもし壊れたり、芯が出なくなったりしたら困るので、鉛筆を三本ぐらいと鉛筆削りも持っていけばいいよ。

緊張撃退法

頭の中で好きな音楽を流して少しでも緊張を和らげるようにした。

持って行くべきグッズ

カイロを持っていって、寒さで体調不良にならないようにした。

持って行くべき教材

〈入試会場必携本番直前チェック〉と〈即効暗記テク55〉などで少しでも安心して解けるようにした。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

受験前は、次の科目のことを考えたりするのはよくないです。 今やらないといけないことが飛んだりします。

失敗エピソード

見直しの時間が全然なくて焦ったので時間配分を考えてきた方がいい

緊張撃退法

お茶を飲んだ。 廊下で少し風に当たった。

持って行くべき教材

勉強できる時間などなくて、緊張して頭にあまり入ってこないと思うから、ミス対策の冊子があるとミスしないようにと意識できた。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×