失敗エピソード
水筒のカバーのそこが落ちてしまったから、いろいろみといた方が良い。
緊張撃退法
友達と話すとリラックスできるからめっちゃ良い!近くにいないときは、深呼吸して放心状態になってみる!?けっこう落ち着く。頭のなかは真っ白にしちゃだめ!
持って行くべきグッズ
カイロは大事!貼るカイロを背中に親にはってもらうと、温かさを感じたときに、応援してもらってる感が出て、やる気が増える!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎!ほんとに良い!絶対いる!持っていって!
失敗エピソード
時計が無かったので時計が必須だったよ。また1日に五教科を受けるので多めに鉛筆を持っておいた方がいいよ!
緊張撃退法
胸を2回叩いて深呼吸していたよ。そうすることで緊張が和らいだよ。
持って行くべきグッズ
飲み物と時計。水分を取ることで集中力を高めることができるよ。受験した高校には時計が無かったから持っていったほうがいいよ。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が本当によかったよ。直前で不安に感じたところをすぐに確認できるし覚え方ものってるので安心できたよ。
失敗エピソード
けしかすを捨てるゴミ箱がなかった!念のため袋を持っていくといいよ。
緊張撃退法
深呼吸をして、「私なら大丈夫」と言い聞かせた。
持って行くべきグッズ
必要最低限の物しか持っていかなかった。
持って行くべき教材
<入試によく出る基礎>が役にたった。自分の不安な所だけでも見直すことができたから。
入試直前の心がまえ
「もしダメだったらどうしよう」と考えてしまうときは高校入学後のキラキラと輝いている自分の姿を想像して自分を奮い立たせていたよ。
失敗エピソード
机の上に置く鉛筆は3本くらいにしておけばよかった。(たくさん置いてしまって机のスペースが狭くなってしまい、試験中机の上のものを落としてしまったから。
緊張撃退法
目をつむってこれまでたくさん頑張ってきたからきっと大丈夫。運命の高校なら合格しないはずない!と考えた。
持って行くべきグッズ
貼るカイロ。温かくて、気持ちがホッとしたから。
持って行くべき教材
〈入試必携〉が良かったよ。 直前に見直したおかげで本番でケアレスミスをしないように気を配ることができたよ