これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
バスで五日市駅まで行き、そこから電車で山陽女学園前までいく
最寄り駅から徒歩10分以上かかり、結構遠いです。
制服が県内1の可愛さ
制服が可愛く、部活動の種類が多いし、文化祭は開会式から楽しい
開会式ではダンス部や吹奏楽部などのパフォーマンスがある
50分授業で課題は少し多め
セーター、ベストなど種類が豊富
丁寧に優しく基礎から教えてくれる
スマホは持ち込みOKだが、校内での使用は禁止
入試に出やすい分野、内容を徹底的に対策できるし、基礎から難問まで広範囲で用意されている。また学校に持ち込める本の状態なので学校のスキマ時間にこまめに開いて間違えた部分を何度も繰り返し解いたりしていた
特に受験は意識しておらずテスト対策や授業の理解に意識を向けていた。 1日1時間20分を目標にワークやチャレンジなどで問題をたくさんといていた。
よいシャーペンや新しい文房具を使ってモチベーション保たせていた。 また不安になったときなどは好きな音楽を大音量で聴いたりすると気持ちが楽になる【知っトク勉強法】YouTubeで英語の翻訳切り抜きをみてリスニング練習や英単語の確認などをしていた。英語の勉強を楽しくできるのでおすすめ。 自分はこれのお陰でリスニングが得意になった。
5分で自己表現をするというものです 自分は『将来の夢と志望動機』について話しました 最後に内容で試験官の方々が疑問に思ったことを質問されました 内容は勉強と部活の両立には何が大切だと思いますかでした 私立面接で練習していたので、即答でき、安心しました
近いので歩き ほとんどの人が電車だったみたいで人とあまり出会わなかった
あまり無理して健康スタイルを変えないこと!