広島県 広島商業高校(県立)
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

必勝アドバイス

やる気UPアドバイス

まだまだ時間があるし~などと余裕な気持ちはほんとダメ!夏休みから毎日じゃなくてもいいから、少しずつ取り組みを増やしていって、冬休みにガチで取り組んだほうがいい!そして、わからないところはそのままにしない! ※受験勉強のアドバイスについて記入
【知っトク勉強法】勉強の休憩みたいなものだけど、字幕で海外の映画を見るのが好きだった。自然に頭に英語が入ってくるし、ストーリーもあるからなんとなく文法が覚えやすい。リスニングのとき発音が良すぎて聞き取れないこともあったから、聞き慣れておけば焦らずに済むしね!

2024年度情報

やる気UPアドバイス

気分転換はやっぱり同じく受験勉強を頑張っている友達と1日だけ息抜きとして遊ぶこと これが1番効き目ある
【知っトク勉強法】シンプルに言葉に出すのでも見て覚えるのでもなく、ノートに書きまくる

2024年度情報

やる気UPアドバイス

応援ソングを勉強中に聴くのがおすすめです!私は、緑黄色社会の「Mela!」をよく聴いていました。聴くと、「自分はもっと頑張れる!」という気持ちになれるので、後輩のみんなには一度はやってほしいです!それでも気分が上がらないときには、無事に第一志望校に合格して、高校生活が充実している自分を想像してみるのが一番だと思います!私も、この2つの方法で、受験を乗り切ることが出来ました!
【知っトク勉強法】家族に協力してもらって、この問題の解き方は?など、勉強に関わる質問をたくさんしてもらうのがおすすめです!私は弟(中1)と妹(小5)がいるので、主に2人に協力してもらいました。弟も妹も進研ゼミ小学講座と中学講座を受講しているので、この問題はどう解くの?とよく質問してくれました。この勉強法を続けたら、記述の問題をすらすら解けるようになりました!

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×