広島県 広島国泰寺高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業は1時限50分ですが、授業内容は濃いので授業を集中して受けることが大切です。先生はそれぞれ個性的で、特徴的な授業が面白いです。

テストについて

定期考査は年6回あり、授業スピードが速いので範囲が広いことが多いです。また、長期休暇明けに課題テストもあります。英単語や古典文法、漢字の小テストがほぼ毎週あるのでひとつひとつ丁寧に対策することで考査の勉強にもなって一石二鳥です。

2024年度情報

授業・宿題

授業はスピードがはやくどんどん進む。 いまの所はついていけてる。 分からないことがあればおわってから先生に聞いたり友達に聞いて分からないことをなくすようにしている。

テストについて

中間、期末5回、実力テスト5回、模試3.4回ある。今はテスト前にガッツリ勉強してる。2.3年になったらもっと勉強しなければ。

2024年度情報

授業・宿題

数学の授業はほかの授業よりも段違いに速い!歴史は中学より専門的そして先生がめちゃくちゃ独特。(うちの学校だけかも)休憩を予習や宿題に回さないと絶対に間に合わない。

テストについて

定期テストは年五回かな。部活は1週間前から休みだけど絶対に間に合わないから2週間は最低でもいる!小テストは毎週のようにあるよ。(うちの学校は英語と数学)

2023年度情報

授業・宿題

とにかく課題が多く毎日大変ですが、それをやりこなしていくうちに実力もついていってるので頑張ってます。

テストについて

定期テストは年5回で、小テストはちょくちょくあり、模試も年に数回あります。通学時間がバス通学で片道1時間掛かるので、通学時間を使い勉強してます。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×