岡山県 岡山県美作高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

先生によって違うが、特進コースはよく教えてくれる先生が多いです。でも、たまに分からないところを教えて欲しい時に時間やタイミングが合わなくて聞き損ねてしまうことがあります。自分の性格上1回聞くのを逃してしまうと聞きにくくなってしまいます。宿題は量も多すぎずハードすぎずでいい感じだと思います。

テストについて

定期テストは年6回、それ以外にスタディーサポートや進研模試が年に何回かあると思う。まだ始まったばかりで分からないが、日頃から勉強しておくと定期テストや小テストの時に慌てずに済むと思う。

2024年度情報

授業・宿題

授業のスピードは、そんなに速くないけど、わからないとこが有れば聞かないと置いていかれるので注意です!

休校時の学習サポート

休校後はオンライン授業が開催されました! 一部の授業では、授業の風景が録画されていて、後からその授業が見返せるようになっています。

2021年度情報

授業・宿題

授業のスピードが速い。1回でもさぼると、もう授業についていくことができない…分からない所があれば友達にノートを見せて貰ったり、先生に授業中や放課後に納得がいくまで質問したりすれば解決できるよ!

休校時の学習サポート

先生がオンライン授業をしてくださったのでとても助かった!オンライン授業が終わった後でも動画を残してくださったのできちんと授業の確認ができた。また、テスト前だったため不安な気持ちでいっぱいだったが、先生方がオンラインでテスト対策をしてくださったので嬉しかった。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×