「学力検査」の問題
学力検査は思ったより簡単だった。しっかり勉強しておけば大丈夫。
過去問を解いている時のようにしっかり時間配分などを考えて落ち着いて取り組む
「面接」で聞かれた質問
志望動機やこの高校に入って何がしたいかなど
てんぱらず相手の目を見て落ち着いて話す
2024年度情報
「学力検査」の問題
数学分析結果。大問1は計算や基礎。大問2は連立方程式。大問3はグラフの読み取り。大問4は決まりを見つけるやつ(二次方程式多) 英語。会話の吹き出しを英語で書くのは最近のは簡単。長文は近代的SDGsに入試前に触れといた方がいい。 国語。緊張すんな。
時間配分大事。簡単なのに時間なかったら悔しいよ。
2023年度情報
「面接」で聞かれた質問
志望動機、高校への通学手段、ピアスを付けていないか、最近気になったニュースなど
とにかく真面目にしたこと。
2022年度情報