岡山県 総社南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業のスピードは中学校に比べると格段に速い!でも、他の学校とかよりはゆっくりって聞くよ!先生によっては予習してるの前提で予習である程度理解してると思われるから注意!

テストについて

定期テストは6回、課題考査が長期休みの終わりに1回ずつ!実力考査は年3回ぐらい?あるよ!他にも校外模試とかある!学校のテストはワークをしっかり実力でやったり教科書を復習していたらできるレベル!でも、定期テストの感じで校外模試とか受けたらあんまり点数に出てこないから勉強方法に注意が必要かも!

2023年度情報

授業・宿題

一コマあたり45分。授業のスピードは先生によるかも。授業で分からないことがあっても先生の所まで行って聞いたら親身になって教えてくださる!毎週週末課題というのがあって、私たちの学年は水曜日の8:20までに1つでも提出できていなかったら、木曜日の放課後に居残りで自習をさせられます。成績や単位のためにも提出物は絶対に出しといた方がいい!

テストについて

定期テストは年に5回、実力テストは年に3回くらいかな?また、先生によってはちょくちょく小テストをすることがある!抜き打ちの場合もあるから要注意だよ!部活はだいたいテスト1週間前から休みになる!ただ、硬式野球部など、部活によってはテスト週間中も活動をしているところもある!

2023年度情報

授業・宿題

一コマ45分間授業。スピードはまあまあ速いけど、友達と話し合いをする時間が多いから考えが広がるよ。

テストについて

まだ一年生でよくわからないけど、定期テストは授業をしっかり理解すれば解けるよ!実力テストは習ったことをちゃんと復習しないと点数が落ちるよ。

2022年度情報

授業・宿題

45分 7時限の短期集中! 自分専用のiPadで効率アップ!

テストについて

数学のテストの配点が高い 勉強しなかったら地獄を見ます 覚悟しましょう

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×