岡山県 瀬戸高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

1コマ45分。予習前提で授業が進んでいくからやっていなかったら授業についていけない。

テストについて

定期テストは学期に2回ほど。それにプラスで課題テストやスタディーサポート、校外模試もある。

2024年度情報

授業・宿題

授業のスピードはそこまで速くなくて、自分に合ってるなと思います。ただ、予習してないと置いていかれる…

テストについて

定期テストは年5回。模試は2ヶ月に一回くらいあります。小テストは教科によってバラバラだけど、数学と英語は多めです。

2024年度情報

授業・宿題

授業スピードは結構速い方です。古文、数学、英語はレベル別に学習を分けてくれているので追いつけない人でもゆっくり学習できると思います。先生にも質問しやすく、土曜日は特別学習日など設けてくれているのでサポートはいいと思います。

休校時の学習サポート

休校時はオンライン授業になりました。GoogleClassroomを使い、家での自主学習と先生とオンラインで繋いでZoomでの授業の2パターンでした。オンライン授業中も先生にのみ伝えることが出来るチャットなどがあり、気軽に質問することが出来ました。

2021年度情報

授業・宿題

授業は7限あり、45分授業です。授業のスピードは中学と比べたら速いです!予習をきちんとしないといけません。そのため予習が多いです。内容も難しいので授業後に先生に聞きに行ったりする人がよく見られます。宿題は毎日予習が宿題のようなもんで週に沢山宿題がでます。週に色んな教科の小テストがあるので毎日が勉強の日々です。

休校時の学習サポート

休校時は週に何回かオンライン授業があり、講座を見て学ぶような感じでした。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×