島根県 出雲西高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

受験についてはまだまだ先のことだと思っていた。中一・中二の復習は少しずつはじめていっていた。二年生の最後の期末テストに向けての勉強も少しやっていた。

中三 4月~7月

受験生だと張り切ってはじめは勉強していたが、だんだん勉強したくないと思う日が出てきた。だけど定期テストで点数を落としたくなかったから少しでも勉強をしていた。部活と勉強の両立を頑張った。

中三 夏休み

部活でコンクールがあったから、それに向かって部活も頑張っていたが、部活が終わって家に帰ったらすぐに勉強を始めて部活を理由に勉強をさぼらないようにした。

中三 冬休み

お正月でも勉強はするようにし、まったく勉強をしない日は作らないようにした。

中三 受験直前

基礎を重点的に復習した。基礎が間違っていたらすべてが間違ってしまうから、隙間時間も利用して基礎を勉強していた。

2023年度情報

中二 1~3月

まだ受験を意識していなかった。課題と、復習をしていたよ。

中三 4月~7月

受験をぼんやりとしか考えていなかったよ。定期テストの勉強を、メインに頑張ったよ。

中三 夏休み

部活を引退したので、これまでの復習を、オンラインを活用して、勉強していたよ。

中三 9月~12月

定期テストで、点をとれるように授業の予習をしたり、復習をしたりしていたよ。

中三 冬休み

過去問に取り組んだよ。間違いの多い単元の復習をして、苦手な単元を少なくしていったよ。

中三 受験直前

自信をなくさないようにするために、応用問題には、取り組まなかったよ。基礎問題をたくさん解いて、自信をつけたよ。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×