中二 1~3月
先にチャレンジをやって、宿題をしていた。 それがリズムになっていた
中三 4月~7月
ゲームにハマると、勉強が疎かになるので、禁止の期間を設けて、勉強した。受験勉強はしていない。
中三 夏休み
ワークのみやっていた。 受験勉強としてはそれのみ。 普段通りの勉強をした。
中三 9月~12月
テスト前は、しっかりやって、後は、普段通りの勉強。毎日2、3時間程度。
中三 冬休み
ずっと変わらず勉強した。
中三 受験直前
面接と作文の練習のみ。
中二 1~3月
受験は意識していなかった。授業の復習と宿題をメインにしていた。
中三 4月~7月
あまり受験は意識していなかった。授業の復習と宿題をメインにしていた。定期テスト前はしっかり勉強していた。模試の前は範囲で苦手なところをざっと見直していた。
中三 夏休み
まだ部活は引退していなかったので、そこまで時間はとれなかった。宿題は早めに終わらせて、受験チャレンジの総復習に取り組んだ。EVERESの夏期講習も受講した。
中三 9月~12月
部活を引退したので本格的に受験勉強に取り組んだ。平日は今まで通り授業の復習と宿題をメインにして、休日は受験チャレンジに取り組んだ。月に一回過去問を解く日を決めて取り組んだ。
中三 冬休み
合格への予想問題100やファイナルの演習問題、過去問に取り組んだ。EVERESの冬期講習も受講した。苦手な国語はほぼ毎日受験チャレンジをした。
中三 受験直前
過去問を解いて、わからなかった問題はできるまで解き直した。苦手な国語の読解問題は毎日解いていた。