和歌山県 日高高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業は、中学校よりとても速く復習がとても大切!でも、その日のうちにわからないことを潰しておくといい!

テストについて

定期テストは年5回。あとは、長期休み明けのテスト。校外模試は年に3回くらい。定期テストには、部活が休みになったりするけどしっかり日頃から復習しておくことが大切!

2024年度情報

授業・宿題

どの先生も優しくてしっかり教えてくれる。

テストについて

けっこう難しい。勉強をきちんとしないと点数がとれない。

2023年度情報

授業・宿題

一限は全て50分! 数学は授業スピードが速くて最初は大変!でも慣れると大丈夫になるよ! 英語ではスピーキングテストがあって意外と楽しいから大丈夫!宿題の量は普通ぐらいだけど長期休みになると多い!頑張ろう! 普段の授業は予習復習がとても大事。

テストについて

定期テストは年6回、実力テストや模試は学年によって異なってくるよ!定期テストは日々の勉強がすごく大事。小テストも英語は頻繁にあって毎日暗記が重要です。部活は中間テストと期末テストで休みになる日数が変わるよ!部活停止でも要望の紙をだせば、部活をする事もできるよ!

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×