和歌山県 海南高校海南校舎
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

1コマ45分!少し厳しい部分もあるけど先生たちも楽しく教えてくれていい!問題を解くときは先生によるけど友達と話し合いながらできるから頭に入るしめちゃめちゃ楽しい!内容は少し難しい。数学や物理の授業は休んじゃうとついていけないかも…

テストについて

小テストは教科によって違うけどほとんどない!漢字テストや英語の単語テストが週一あるくらいかな!定期テストは一学期、二学期、三学期の中間と期末。模試何回かある。中間期末は日頃の勉強とテスト期間の勉強、両方ともサボらないことが大切だと思う。模試は復習にもなるからたまに普段からもう一度勉強しなおすべきだと思う。テスト期間は必ず部活が休みなる!

2023年度情報

授業・宿題

一コマ45分7限授業。宿題はそこまで多い訳では無い

テストについて

小テストは定期的に行われることが多く、定期テストは年に5回、模試もあるのでテストは多い。部活はテスト1週間前から休みになる

2022年度情報

授業・宿題

1コマ45分の7限までで授業時間が長すぎないため集中しやすい!進むスピードは速いが先生方は質問にもしっかり対応してくれる。

休校時の学習サポート

休校中課題配信が毎週されしっかり学習に取り組めた!

2021年度情報

授業など

授業のスピードは速い教科が沢山あります。特に理数系はさささっと進んでいきます。分からない時は先生に聞くのが1番です。

テストなど

小テストは現国の漢字と英コミの単語テストがあります。どちらも週一回です。ちゃんと勉強しておかないとのちのち自分に響いてきます。

時間割

45分7時間授業となっています。警報などで学校が休みである状態が続いた時は40分8時間授業になったりもします。

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×