入試直前の心がまえ
入試1日前は、数学の問題をするのは 控えた方がいい。わからない問題がでたら、その日自分が苦しむことになる。 入試前、まとめノートを見直す。
失敗エピソード
消しゴムは、転がらない物の方が、良い。
緊張撃退法
親に大丈夫って言ってもらう。 深呼吸をする。 ここまで、やってきたと思う!
持って行くべきグッズ
チョコを食べたらリッラクスできた。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を使うと良かったよ! すぐに、復習ができた。
入試直前の心がまえ
新しい問題集などに手をつけない方がいい!
失敗エピソード
腕時計を複数個持っていった方がよかった!
緊張撃退法
深く深呼吸をした!
持って行くべきグッズ
通学のときに愛用していたリュック!今日もよろしくな、という思いで頼もしかった
持って行くべき教材
出る基礎がいつも使っていて慣れていたからよかった
入試直前の心がまえ
マイナスなことを考えないで、自分に自信を持った方がいい。
失敗エピソード
シャーペンだけでなく、鉛筆も持っていった方がいいい
緊張撃退法
周りより頭がいいと言い聞かせた
持って行くべきグッズ
腕時計。学校の時計がはずされるから時間を把握できるようにするため。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持っていった。理由は基礎が出来れば大体の問題を解くことができるから。
入試直前の心がまえ
勉強は本格的にしなくていいと思う。むしろもうしなくてもいいと思う。でも何か自分が持ってて安心するような教材を読んだり見たりしたら、安心して入試に取り組めるんじゃないかな。
失敗エピソード
受験番号を書き忘れかけた!でも最後に気づいたので良かった。受験番号は問題を解くより先に書いた方がいい。
緊張撃退法
なるべく周りの人のことを見なかった。「私より賢そう」なんて思ったらもう終わり。「私が1番賢い」と思うようにした。
持って行くべきグッズ
お守り。最後は神頼み。安心できるし、頑張ろうとも思える。
持って行くべき教材
【入試によく出る基礎】に本当に助けられたと思う。それ以外の教材は大きいし、どこを中心に見ればいいのか分からなかったけど、【入試によく出る基礎】はピックアップされているためどこを中心に読めば良いのか分かりやすく短い時間内で復習できた。