これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
スカートの長さやボタン、校章・クラス章については先生に見られるけどそれ以外はほぼ自由だよ。
学校行事の中では、特に文化祭がたのしく、模擬店やクラス展示、演劇などがあり、中学生、高校生も楽しむことができる。
中高一貫で入学したため、特に決めた理由はない。
有志発表では見たことがないようなものが見れるよ。
1コマ50分で、そこまで授業のスピードも速くはないです。
桐蔭高校のボート部は先輩後輩関係なく、和気藹々としていて活動をしていてすごくたのしいです。そして全国大会出場をほぼ毎年達成しているのが自慢です。だからといって先生が厳しいとか練習が特別きついとかではないのがすごく良いです。
アクセサリーやカラーリングは禁止だけど髪型は自由だよ。スマホは朝のホームルームから帰りのホームルームまで電源を切ってカバンに入れないといけないよ。アルバイトは基本的には禁止だよ。
最寄り駅から自転車で15分くらいなので、自転車通学が多いよ。
入試によく出る基礎:日頃から分からないところがあったらパパっと確認できたり、持ち歩きにも便利で、イラストもついていて分かりやすかった。
部活が忙しくてあまりできなかった。
何時間も座っていると体がだるくなって勉強に身が入らないこともあります。30分~1時間に一度は立って、ストレッチをしよう!あと、近くばかり見ていると遠くのものが見えにくくなるので、気分転換にも窓を開けて外の景色を眺めよう!
国語で「この写真についてあなたが考えたことを書きなさい」という問題が一番印象に残っています。今まで出会わなかった問題だったので少し、ドキッとしました。
電車とバスで行ったけど、乗り慣れないバスで迷ってしまって、着くのがギリギリになった。
一教科目が終わる頃に暖房が消されてしまって、そこからとても寒かった。試験官に一声掛けるべきだった。