和歌山県 那賀高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

文化祭と体育祭が合わさった那高祭。

2024年度情報

文武両道!

部活動がさかんで、放送部が強いです!秋に開催される那高祭(体育祭と文化祭を合わせたもの)がとても盛り上がるらしいです!文化祭では、1年が出し物、2年が模擬店、3年が演劇をします!今から楽しみです!

2023年度情報

那賀高校のここが自慢!

まさに文武両道。全国大会に出場するクラブもある。敷地が広い。冷暖房が整っている。電車で通学する子も多く、駅からは歩いて10分くらい。高校は休憩時間のおやつは自由!また昼休憩45分の間に好きな場所でお弁当、または購買でちょっとしたものとか買えたり定食が食べれる! 1年生での修学旅行は沖縄 北海道 台湾(変更あり)から選べて冬にいく予定だよ! なにより那高祭がすごく楽しい!文化祭は1年展示、2年模擬店、3年舞台だよ。 体育祭も様々な競技に分担して参加する! 那賀高校は国際交流が盛んだから学校内に留学生がいるから話したりして交流を深められるよ!留学もできる 制服は学校指定の女子はカーディガン男子はセーターがあり、年中着れるよ!冬のカーディガンやセーターは好評! くつはローファーか運動靴。カバンは自由。

2019年度情報

那賀高校のここが自慢!

どの生徒も部活動と勉学を両立し、日頃から率先して誰かのためになるようにと頑張っています。 特に長年続く体育祭や文化祭は、全校生徒が必死になって成功をおさめ、たくさんの人の心が鷲づかみにされました。

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×