奈良県 法隆寺国際高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

中2から塾に通い、チャレンジと両立してやった。チャレンジが詳しく教えてくれた

中三 冬休み

苦手を見つけて、解けるまで何度も練習したよ。問題が豊富だからいっぱい練習できたのが良かった

中三 受験直前

暗記の表や、単語帳をゆっくり落ち着いて見返した。新しい暗記はしないようにした、焦るから

2024年度情報

中三 夏休み

引退したあとも部活に行っていたが、勉強も家でできた。

中三 冬休み

勉強に集中した。また、当日に向けて追い込んだりした。

中三 受験直前

普段と同じようにした。

2024年度情報

中二 1~3月

受験意識が全くなかったけど、内申点は大切と聞いていたから、毎日1時間くらい学校で出されたワークをコツコツとやっていたよ。

中三 4月~7月

行きたい高校もまだはっきり決まってなかったけど、定期テストで点数を取るために勉強は毎日少なくてもやっていたよ。

中三 夏休み

学校の先生や親に「夏休みで合否が決まる」と言われたので、今までの復習を徐々に時間を増やして勉強していたよ。

中三 9月~12月

行きたい高校がだいたい決まり、学校から帰ったら2時間くらいチャレンジをしていたよ。

中三 冬休み

とにかく苦手なところをなくすために、たくさんの問題を解いて分からないところがあれば理解できるまで勉強してたよ。

中三 受験直前

1日中勉強してた!じゃないと不安で仕方なかったから!とにかく暗記、ワーク解くの繰り返し。

2023年度情報

中三 夏休み

あまり勉強はしていなかったが、最低限進研ゼミの暗記BOOKなどで確認などはしていた

中三 冬休み

毎日勉強していた訳では無い。 お正月はお泊まりもしたし、クリスマスも楽しんでいた

中三 受験直前

自信が大事だということを知った。 この世の中なるようになるって知った。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×