「学力検査」の問題
英語の記述問題、リスニング、長文読解
普段やっていたことを意識して取り組んだ。長文読解では、前置詞や、指示語に着目して取り組んだ。
学力検査
聞き取りテストは開始してすぐに始まった。数学の応用問題が何を聞かれてるかが分からない問題がいくつかあった
ゆっくり落ち着いて読んで何度も見直しした事
「学力検査」の問題
英語の英作文が難しくて印象に残っています。
国語は、事前に本を読んで読解力をつけるのがオススメ!すると速く読めるし、自分で文章を書く時スラスラ書けるよ!
「学力検査」の問題
英語は文法より筆記が多いよ。
単語をいっぱい覚えて、簡単な文でもいいからかけるようにすると◎
「学力検査」の問題
英語のリスニングが1回しか放送してくれなかった
これはほんとに最初に焦らないことが大事!