奈良県 法隆寺国際高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

英語の記述問題、リスニング、長文読解
普段やっていたことを意識して取り組んだ。長文読解では、前置詞や、指示語に着目して取り組んだ。

2024年度情報

学力検査

聞き取りテストは開始してすぐに始まった。数学の応用問題が何を聞かれてるかが分からない問題がいくつかあった
ゆっくり落ち着いて読んで何度も見直しした事

2024年度情報

「学力検査」の問題

英語の英作文が難しくて印象に残っています。
国語は、事前に本を読んで読解力をつけるのがオススメ!すると速く読めるし、自分で文章を書く時スラスラ書けるよ!

「学力検査」の問題

英語は文法より筆記が多いよ。
単語をいっぱい覚えて、簡単な文でもいいからかけるようにすると◎

2023年度情報

「学力検査」の問題

英語のリスニングが1回しか放送してくれなかった
これはほんとに最初に焦らないことが大事!

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×