中三 夏休み
成績はよく 内申点もたくさん取れてたため過去問の1周目を解くことに専念したよ
中三 冬休み
入試過去問を時間を計りながら 制限時間を10分ぐらい削って解くようにしたよ。 隙間時間は入試によく出る基礎で徹底的にわからないをなくすようにしたよ。
中三 受験直前
新しい勉強はあまりせず 体調管理に気をつけました。 早寝早起きして規則正しい生活をすると頭がすっきりして勉強 受験頑張れる気がしたよ。
中二 1~3月
受験勉強しないとー、と思いつつ周りと比べるとそんなにしていなかった。部活をとにかく頑張っていた。
中三 4月~7月
まだ全然受験の実感がなく、テスト期間は内申点のために頑張った。部活を頑張っていた。
中三 夏休み
部活を本気でしていたから、朝練から帰ってお昼ご飯を食べたら夕方まで寝るという生活をしていた。中一・中二の復習をしないとと思いつつ部活との両立が難しかった。 周りと比べるとあまり勉強できなかったけれど少しは復習していた。
中三 9月~12月
内申点とるのに全力だった。部活にも必死だった。勉強と部活を両立できていたと思う。 受験チャレンジは分厚くてやる気が出なくて何冊もたまっていったけれど、12月にそこまでの分を一気におわらせた。
中三 冬休み
にがてを徹底的につぶした。1番頑張っていた時期。
中三 受験直前
新しいことはしなかった。これまで部活も勉強もがんばってきたから自信でいっぱいだった。何を勉強すればいいのか分からなくなって、アニメなどを見て、やっぱり勉強しやな!ってなって勉強しだして、の連鎖だった。
中二 1~3月
受験に対する意識は無かったけれど、模試や、高校の偏差値について調べたりした。姉や先輩など身近な方々からこの時期の成績や勉強量を聞いていた。 正直まだ焦りはなくて今からならどこでも間に合うと思っていた
中三 4月~7月
1年の頃に怠けていたツケが回ってきて、教科書や問題集が全く解けず辛くなった。 授業も絶えずあったため復習との並走はとても厳しかった
中三 夏休み
自分の行きたい志望校が決まったから、まずは学力テストでの目標点を定めて苦手をなくすことに専念した。でもあまり勉強できていなかった。
中三 9月~12月
この時期から本格的に焦りを覚え始め、何から手を付けていいかわからなかった。そんなときに進研ゼミの受験チャレンジを使って毎日勉強を継続していた。とにかく大切なのは1日のなかでも5教科まんべんなく触れることだと思った。
中三 冬休み
私は外国語科を志望していたので過去問に加え暇さえあれば英単語とリスニングを繰り返していた。もちろん併願で受ける高校の勉強もしていたけど、志望校とは対策傾向は大きく違うので入試過去問集は一周だけにした。
中三 受験直前
私の場合は英語の点数が重視される学科だったのでとにかく英語に慣れるために何時間も英語を聞いていた。 入試当日は各教科が始まる前にその教科のノートや問題文を見ると、すんなり頭に入るよ。特に英語と国語が始まる前はその言語の長文を読むと効果的です!数学は解法をまとめたノートを見て、頭の中である程度解いてみることを繰り返してた。
中二 1~3月
受験対策はあまりしていなかった。 内申点を取るために普段の学校での授業やテストに1番力を入れて取り組んでいた。春休みはチャレンジのテキストと1、2年の復習をメインにやっていた。
中三 4月~7月
正直何を勉強すればいいかよくわかっていなかったのもあって、今まで通りテキストをやっていることが多かった。 勉強時間もそこまで増えたわけではなかった。
中三 夏休み
二学期にある実力テストに備えて本格的に復習を進めた。夏休み中に1、2年の復習を済ませられるように計画を立てて取り組んだ。 部活の試合や旅行などやりたいこともあったから、時間を決めてメリハリをつけて勉強ができるように頑張った。 合格可能性判定模試で自分の今の実力を見て、高校の情報集めもした。
中三 9月~12月
学校の定期テストと実力テストと学校の行事と模試…などたくさんやることがあって、正直受験勉強になかなか手が回らなかった。 学校のテストの点や模試の判定は下がっていく一方でとても焦ったけれど、最後のテストではいい点を取ろうと思って、もう一度出る基礎で基礎から覚え直して少しずつ穴を潰したことで点数も少しずつ戻っていった。
中三 冬休み
日によって差はあったけれど、だいたい5時間から8時間くらい勉強していた。 やりたいことがあっても一日中だらけることがないように毎日過去問を進めたり少しでも勉強時間が増えるようにした。 基本的には過去問と受験チャレンジのとき直しをメインに勉強していた。
中三 受験直前
自分が苦手だった単元の所の問題をもう一度やったり、出る基礎や入試直前のファイナルセットを見直したりした。 一週間前になったら、勉強時間よりも自分の体調を整えることに専念した。