奈良県 一条高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

部活動

吹奏楽部

普段は週5で活動していて、コンクールや本番前の土日では朝から練習してます!そのお陰で、去年は金賞県代表、今年は金賞をいただきました!プロの先生がレッスンに来てくださって合奏はもちろんパート練習も見てくれます!中学校もあるので、6学年合計約75人ぐらいで沢山人脈が広がります!笑 年末の歳末感謝祭では、1人必ず1個出し物をして面白いグループにはケーキやピザがもらえた楽しいイベントもあります!

2024年度情報

吹奏楽部

県1位の強豪校。普段の練習は週7日。平日は教室や廊下、休日は学校の講堂を借りて練習しています。夏休みはコンクールのために朝から晩まで一生懸命練習に打ち込んでいます。自主的にセクション(同じリズムを吹く楽器だけで行う合奏)を組んだり何度も意見交換を重ねたりして、良い音楽を目指して頑張っています。音楽を好きな気持ちさえあれば、誰だって楽しめる部活です。毎年12月に開催される年末感謝祭では、一日目にアンサンブルコンテストを行い、二日目は自由にグループを組んで出し物を披露します。アンサンブルコンテストは審査員を呼んで本格的に行われます。出し物はみんなクオリティーが高く、とても盛り上がります!

2023年度情報

薙刀部

先輩が全国大会に出場していたよ。普段の練習は週5。平日は授業が終わってから18時くらいまで練習、休日は約3時間。offは大体月曜と日曜。練習場所の武道場を剣道部と少林寺部と薙刀部で交代で使っているので練習時間は短め。勉強時間を確保したい人にもオススメ!防具は借りれるものもあるよ!

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×