中二 1~3月
全く受験は意識していなかった。平日は宿題とかを。休日にゼミをしていた。
中三 4月~7月
いよいよ「受験生」。口酸っぱく言われてイラッとしてしまうけれど、来てしまうものなんだと心を入れ換えて勉強を頑張った。
中三 夏休み
ちょうどやり忘れていた教材を中1、中2の復習だと思ってやっていた。
中三 9月~12月
受験チャレンジなどをしていた。もうそろそろだなぁ。と思い始めた時だった。
中三 冬休み
当日はどんな感じかわかりませんから、入試過去問をしていた。他にも模試を受けた。
中三 受験直前
後はもう、100%の実力を出しきるだけだ。と割りきって、入試に備えた。
中二 1~3月
まだ、焦りがなく定期テストに向けて勉強していた
中三 4月~7月
受験生としての意識が高まり机に向かう時間が長くなりたくさん勉強した
中三 夏休み
ひたすら苦手教科をやり、復習を何度もした
中三 冬休み
ラストスパートで今までのことを振り返って最も苦手とするところをやった
中三 受験直前
気持ちを落ち着かせて、バリバリ勉強はしなかった
中二 1~3月
全く勉強に手をつけていなかった。音楽を聴いたり買い物に行ったりして自由に過ごしていた。
中三 4月~7月
学校の宿題やテスト勉強で受験勉強まで手が回っていなかった。
中三 夏休み
夏休みの宿題に付け足す感じでゼミのワークを進めた。
中三 9月~12月
受験チャレンジやFINALに本格的に取り組み始めた。
中三 冬休み
毎日受験チャレンジとFINALをやって最後までやり終えたらもう一度最初からやった。
中三 受験直前
変わらず受験チャレンジを繰り返した。