「学力検査」の問題
国語の最後の作文の問題のテーマが人に勧めたい場所というテーマだった。
今まで自分が行った場所を思い出して、落ち着いてどこがよかったかとかを具体的に説明できるようにすれば大丈夫だった。
「学力検査」の問題
数学の問題で箱に半径1cmの缶を綺麗に並べて入れたら40個、交互に入れたら41個入るというような問題がでた。(1)から分からなくてその大問全て飛ばすことになってしまった。
簡単な問題で自信を付けるのもすごく大切な事だけど難しい問題に積極的に取り組む事も大切だよ。
「学力検査」の問題
英語のリスニングが少し難しかった。 国語の作文はかけるようにしておいた方がいい
時間配分をしっかりした方がいい
「学力検査」の問題
理科や社会の記述が多かった。
過去問の記述の問題やいろいろな記述問題の内容を暗記した。