奈良県 畝傍高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

EVERES(オプション教材)

周りの人が塾で部活をやめたり長時間勉強で生活リズムに狂いが出ている中、予習と復習を理解できるまでして授業で確認するだけで実力がついたので早い時間に寝れて学校の授業や部活に力を入れることができた。

入試過去問徹底解説

時間を計りながら解くという習慣をつけることができた。また、市販の過去問の解説では理解できなかったことも丁寧で図を用いたわかりやすい解説で理解できた。過去問を解いてわからなかった単元を受験チャレンジで復習するという方法で苦手を洗い出して一つ一つ潰していった。

オンライン進路セミナー

先生の分かりやすい入試戦略や面白い、感動する話を聞いていよいよ受験なんだなという実感が湧いた。 自分に合った計画を立てて勉強するという習慣ができた。

2024年度情報

EVERES(オプション教材)

授業を一つ一つ受けていくにつれて自分の力がついていくのが自分でもわかった!苦手な範囲は復習ムービーを見てしっかり理解してから次の授業を受けるようにしたらだんだん得意になっていった!

入試によく出る基礎シリーズ

何か勉強中に分からないことがあったらすぐにこれで調べることが出来て便利だった。テスト前、模試前などに短時間で広い範囲を復習するのにも役立ったよ。

入試過去問徹底解説

市販の過去問より解説が詳しく書かれたこれがあって助かった。また、自分は時間配分が苦手なので時間配分の目安が書かれていて参考になった。

2024年度情報

合格可能性判定模試

私は塾に行っていなかったので、判定模試の結果から自分の実力でどの高校に行くことができるのかを考えていました。

2024年度情報

授業レッスン/中3チャレンジ

単元別に分かれていて、メリハリをつけやすかった。答えが次のページにあるため、なくす心配がなかった。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×